こんにちは。
時は3月です。
大学4年生の方々、就活頑張ってますか??
憂鬱だなぁ
とか
スーツ着るの嫌だなぁ
とか
とにかく不安だなあ
とか
とにかく色々ありますよね!
僕もそうでした。
そして僕は2017年に大学を卒業し、就職をしました。
振り返ってみると、
正直就活楽しかったんです!!
今回の記事はみなさんの不安感を少しでも取り除いてあげられるような、そんなことをお伝えできればと思います。
いきなりお伝えします(笑)
さて、そのコツとは
就活を内定までのゲームとして捉え、トライ&エラー&改善を繰り返していくことです!
よくわかりませんよね(笑)
もう少し具体化します。
今年も3-6月までの期間が就活の主だった主戦場ですね。
主に3-4月は説明会とリクルーター面接、5月は小休止、6月以降本番
といった感じでしょうか。
これが6月に相手を倒す(内定をもらう)ためのゲームだったらどうでしょう。
3-4月に相手と自分を分析して、5月に力を蓄え、6月にボス戦!
みたいな感じでしょうか(笑)
ここで効率厨の僕は考えました。
最短ルートってなんや…
逆算すれば6月の面接に受かればいいわけです。
面接なんて基本的には聞かれることは同じです。
学生時代頑張ったことは〜〜
御社の志望理由は〜〜
ってなもんですね!
つまりここで僕が考えたやるべきことは
①OB訪問を中心に、徹底的に相手の情報を得る
②面接が得意になるために早期に面接を受けることのできる企業にエントリーしまくる
そして、
③面接を受けるたび、OB訪問をするたび、友達と意見交換と、改善のための練習をする
この3つを行いました。
これ、楽しいですか?
これがめっちゃ楽しいんです!!
調べれば結構早期に面接を受けることができる企業ってあります。
そして、何度も面接を重ねると本当にどんどん受け答えも上手くなります。
6月の頃には
なんでもかかってこんかい!!
こんくらい強気で臨むことができました。
僕は結局本命企業を5社程度受けて、
きちんと面接をした企業はほぼ受かりました。
習うより慣れろ。
本番は練習量がモノを言います。
面接なんて長くて1時間程度、
たとえ大企業の人事といえども人です(笑)
今、3月からしっかりOB訪問で情報を集め、
面接の練習をすれば僕みたいなアホでも
バレることはありませんでした(笑)
ここで面接における1つ注意。
絶対に台本を暗記しないこと
当たり前ですが、会話はキャッチボールです。
テープレコーダー相手に話してもつまらないですしね!
相手の聞いていることを、しっかり把握して練習を応用しつつ、答える
難しそうに見えますが、実際すぐ出来るようになります!
こうやってある意味割り切りつつ、
楽しみながら就活をしてくだされば幸いです。
以上でした!
0コメント